私の90系ノアはXグレードですのでデジタルインナーミラーはございません。以前のアルファードではデジタルインナーミラーでしたので、今回も社外品を取り付けようと考えていますが、アルファードと違い、後窓の見通しはノアはだいぶよ…
90系ノア トランクマット購入
90系ノア・ヴォクシーともにトランクマットはディーラーオプションではありますが、私はいつも社外メーカのものを購入しています 社外品のほうが安いというのもありますし、カラーも色々あるので今回も社外品のラゲッジマットを購入。…
90系ノア iPad用アームホルダー装着
私のノアは今回あえてフリップダウンモニターを装着しませんでした。そもそも安価なXグレードにしてるので、モニターつけてオーディオも良くすると価格的にもあまり意味がないことと、毎回DVDを挿入したり差し替えたりするのを運転中…
90系ノアX,Gのガソリングレードにおすすめのセンターコンソール(デカい人向け)
筆者は身長181cm,体重100kgのそこそこの巨漢なのですが、80系VOXYに乗ってたときに感じたのは、ノアヴォクはシートが小さいのと、アームレストが意味をなさない、という点です。 30系アルファードや以前乗っていたM…
90系ノア 納車直後インプレッション
さて、90系ノア(Xグレード ガソリン)納車されて少し50kmほど試走したインプレッションを書いていきたいと思います。 なお、筆者はミニバン4台目のインプレ素人ですのでご了承ください。 ・ダイナミックフォースエンジンはか…
90系ノア 納車
さて、2022年3月末に契約した90系ノアがついに納車となりました。契約から納車まで5ヶ月間というところですが、オプションをほとんど付けなかったことが功を奏して早い納車となりました。 今回の私のノアの仕様を改めて解説する…
90系ノア 納車決定 さらばアルファード
さて、2022年3月末に契約した90系ノアですが、ようやく納車日が決まりまして9月4日の日曜日となりました。丸5ヶ月というところで割りと情勢考えると早い方ではないでしょうか。 ガソリン車モデルでメーカオプションはスライド…
90系ノア Xグレードの契約
皆さんこんにちは、はじめまして。当サイト管理者の「すずけん」と申します。 この度、トヨタ 90系 ノア Xグレードに乗り換えますので、ノアに関する情報を掲載しようとこちらのブログを立ち上げました。どうぞよろしくお願いいた…