Skip to content

トヨタ90系ノア(NOAH)Xグレードを楽しむブログ

90系トヨタノア(NOAH)情報ブログ

Menu
Menu

90系ノア iPad用アームホルダー装着

Posted on 2022年10月21日

私のノアは今回あえてフリップダウンモニターを装着しませんでした。そもそも安価なXグレードにしてるので、モニターつけてオーディオも良くすると価格的にもあまり意味がないことと、毎回DVDを挿入したり差し替えたりするのを運転中にはできないので子供にもストレスが溜まるためです。

そもそも動画を見るだけであれば、Netflixもプライムビデオも契約してる我が家なら、私が運転するということは私のテザリングで動画見放題なのでiPadを車につけておけばいいのでは?というところから今回はモニターを装着せず、iPadを設置できるようにしました。

タブレット 車載ホルダー 後部座席 【2022新登場】 ヘッドレスト ホルダー 伸縮アームスタンド ヘッドレストシャフト取付範囲約12cm~15cm 折り畳み式 360度回転 充電可能ホール付 簡単取付 転落防止 防振 タブレット&スマホ兼用 4.7~12.9インチ全機種対応 日本語説明書付き

あわせて、iPadをディスプレイオーディオにつなげるとややこしいことになるので、音響についてはBluetoothスピーカにし、後席だけで選局や音響が解決するようにしています。


Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカー IPX7 防水

まずiPadのアームホルダーですが、装着感は全く問題なく、安定感もあります。走行していてもブレるということはないようです。

ヘッドレストにアーム取り付け。

スピーカーは適当にぶら下げています。と言うか車のスピーカーよりこいつのほうが音質いいから、わざわざディスプレイオーディオにiPhoneを繋げなくてもいいよな・・・・ダッシュボードに貼り付けておこうかな。

iPadを装着したイメージはこんな感じです。

ちょうどセンターコンソール上

スペース的にも後席からは真正面に来るので見やすいと好評です。サイズ的に10インチですがまぁ問題ないでしょう。

DVDとテレビしか見れない何十万もするメーカーオプションのフリップダウンモニターのセット(実際にはYou TubeやNetflixを見れるようにすることもできますが)よりも安くて、手軽なのでこれで良くない?という感じです。

個人的にはスピーカーが後ろに分離してるのがいいですね。もちろん聞こえはするんですけど運転席で別にアニメの音声聞きたいわけじゃないし、あと「おさるのジョージ」とか子どもたちが見てると、ウホウホ言ってるだけで何が起きてるか全然わかならんのでイライラしてたんですがそれも気にならなくなりました(笑

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 90系ノアにマークX純正ホイールとナンカンAW-1スタッドレス装着
  • 90系ノア ルーフボックスを装着
  • 90系ノア ルーフレールを装着
  • 90系ノア お手軽車中泊
  • 90系ノアの燃費
  • 90系ノア バックミラーを見やすく
  • 90系ノア トランクマット購入
  • 90系ノア iPad用アームホルダー装着
  • 90系ノアX,Gのガソリングレードにおすすめのセンターコンソール(デカい人向け)
  • 90系ノア 納車直後インプレッション

最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    • パーツレビュー (7)
      • インテリア (4)
      • エクステリア (3)
    • ブログ (5)
    • 未分類 (3)

    書いてる人

    名前:すずけん
    著者近影
    もともとは独身の頃は車いじりにいそしみ、ロードスターでサーキットを走りまわっていた。現在は3児の父でミニバンを乗り継ぐ40代半ばおじさん。
    釣りと料理とお菓子作りと筋トレが趣味。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

    twitter: https://twitter.com/RAVERAVER

    インスタ:https://www.instagram.com/suzuken1091/

    ©2025 トヨタ90系ノア(NOAH)Xグレードを楽しむブログ | Design: Newspaperly WordPress Theme